カクタの各種トグルクランプは
溶接治具、検査治具、検査装置、固定金具などとして日本を代表する多くの企業に採用されており
分野としましては、自動車・造船・航空機器・飛行機・鉄道車両・建設・化学工業・ゴム・通信機器・光学機器・重電機器・
家庭用電気機器・・農業機械・原動機・重作業用機器・繊維・食品機器・電子部品等の様々な業界で省力化に貢献しています。
ごあいさつ
当社は、1959年に創業しましてお蔭さまで会社設立60年を迎えました。
これだけの長きに渡り歩むことができているのも、ひとえにカクタブランドをご愛用頂いておりますお客様と、製造・販売に
ご協力いただいておりますお取引先様各位、また接して頂いた全ての皆様のお陰と心より感謝申し上げます。
これからもトグルクランプとハンドバイスなどを通して、あらゆる産業に於ける作業能率の向上や正確性の追求などに貢献し、
皆様に信頼される企業であり続けるよう努めて参る所存でございますので、今後ともなお一層のご支援、ご協力を賜りますよう
お願い申し上げます。
2019年4月
大阪角田興業株式会社
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
昭和46年(1971年) カタログ表紙 |
昭和46年(1971年)
目次ページ |
昭和46年(1971年)
掲載ページ |
昭和50年(1975年)
カタログ表紙 |
昭和50年(1975年)
掲載ページ |
SDGs(Sustainable Development Goals)
SDGsとは
2015年9月の国連サミットで「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年
までの国際目標(SDGs)が採択されました。持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから
構成された2016年~2030年までの国際目標です。
会社概要
社 名 | 大阪角田興業株式会社 ( OSAKA KAKUTA KOGYO CO.,LTD. ) |
---|---|
所 在 地 | 大阪市天王寺区堂ヶ芝2丁目16-22 |
TEL | (06)6772-6801(代表) |
FAX | (06)6772-6871 |
創 業 | 昭和34年4月 |
設 立 | 昭和39年2月 |
資 本 金 | 1,000万 |
製 造 品 目 |
作業工具製造販売 (トグルクランプ、ハンドバイス、エアークランプ、生産治工具等) |
取 引 銀 行 | 三井住友銀行 阿倍野支店 りそな銀行 玉造 支店 |
沿 革 |
昭和13年 故角田勝造氏が角田機械製作所を設立 角田興業株式会社に社名変更 昭和34年 角田興業㈱の大阪支店として開設 以降「KAKUTA」クランプ等の販売会社として,カクタグループ内の |
アクセスマップ